アノ芸能人に言いたい放題☆

menu

なびとれ!

中村七之助 懲りずに女遊びを繰り返す【本当の理由】に白髪増加も納得【後編】

中村七之助さんが2005年に起こした
現行犯で逮捕されちゃった事件。

意外な「舞台裏」がありました。
↓ ↓ ↓
詳しくは【前編】をどうぞ^^


ただ、舞台裏はあまり知られておらず
その後も女性関係が報じられるたび

「アイツ、ちっとも懲りてねぇな!」

と言われる始末。。。

おかげ様(?)で世間でも
中村七之助さんは…

  • 中村七之助 彼女 フライデー
  • 中村七之助 トリンドル 熱愛
  • 中村七之助 松本潤 同級生
  • 中村勘九郎 七之助 仲
  • 中村勘九郎 七之助 尾上松也
  • 中村勘九郎 七之助 実力
  • 中村七之助 松本潤 生田斗真
  • 中村七之助 白髪

すっかり「遊び人」として
認知されてしまってますね^^;

舞台裏を知ってしまうと
ある意味、中村七之助さんも
気の毒に思えてしまうのですが…


とはいえ、起こした事件は事件。

直ちに開かれた謝罪会見では
父・勘三郎さんがひたすら平謝りで

「甘やかして育てたつもりはなかったが、
あんなバカとは思わなかった…」


バッサリ言われてましたね。


そして当の本人である
七之助さん自身も

「自覚が足りなかった」

と泣きながら頭を下げるばかりで
結局3ヶ月の謹慎処分となり
騒動はそのまま終息。。。


どうでしょう?

年上でもあり市川宗家の
市川海老蔵さんに逆らわず
飲めないお酒を酩酊するまで呑む。

騒動後には一切言い訳せず
以後、真相の暴露もしない。

事件だけ見ると本当に愚かですが
事情を見るとちょっと思っていた感じとは
違うと思いませんか?


さらに着目して欲しいのが
兄・6代目中村勘九郎さんとの関係です。

6代目中村勘九郎さんといえば
歌舞伎界でも超真面目
カタブツ人間として知られてます。

奥さんは前田愛さん。

2001年ドラマ「光の帝国」で共演し
そのまま前田愛さん一筋で2009年に結婚した
エピソードからも実直さが伺えますね。


そんな真面目人間・中村勘九郎さんと
中村七之助さんは自他共に認める…

大の仲良し兄弟

なんですよね。


もし本当に中村七之助さんが
「遊び人」で「懲りない奴」なら
そんな中村勘九郎さんと良い関係で
いられるのかな、
と思うわけです。

もちろん、全然違う性質だからこそ
うまくいく場合もありますよ?

でも身内で、しかも同じ業界。


普通に考えたら
勘九郎さんは七之助さんに

「問題ばかり起こす足手まといだ」
「ちゃんと反省して芸を磨け!」
「家名を汚す不届き者め」


と思うんじゃないでしょうか。


反対に七之助さんは
勘九郎さんに対して

「カタブツで面白味のない人間」
「先に産まれただけで偉そうに」
「真面目ぶりやがって鬱陶しい!」


ぐらい思うのでは?

兄弟で同じ業界にいると
不仲って結構ある話じゃないですか。

近いからこそ。

実際、歌舞伎界でも
不仲が噂される人たち
いるぐらいですし。

でも七之助さんと勘九郎さんは
本当に仲がいいんですよね。


そしてもうひとつ
着目して欲しいのが
父・中村勘三郎さんの死です。

2012年、早すぎた
中村勘三郎さんの死。

これは勘九郎さん・七之助さん
兄弟にとって
「父親の死」以上の意味があります。

歌舞伎界での「後ろ盾」の消失。

これは一般人の想像以上に
歌舞伎役者として非常に苦しい立場
立たされたことを意味します。

スポンサーリンク

いくら名門の血筋でも
後ろ盾なくして「役」につくのは難しい。

舞台に立てるチャンスが
どうしても減ってしまうんですね。

三代目市川猿之助(現・猿翁)さんも
中村獅童さんも
これで大いに苦労してきました。

「歌舞伎界の孤児」との歳の差愛。

中村勘九郎さんはこの名前を継いだことで
いずれ「中村勘三郎」という大名跡を
継ぐラインに乗っかりました。

その重圧たるや相当なもんでしょう。

「将来が約束されてるんだから
いいんじゃないの?」

いやいやいや…

名前が大きいからこそ
それに見合う実力や人気が無いと

余計に惨めですよ。

大きすぎる親は重い。

一方で七之助さん。

今後、どういう名前を継ぐのかすら
まだ不透明です。

本当なら道筋をつけてくれ
お膳立てや根回しをしてくれたはずの
父親はもういません。

自分で歌舞伎界でのポジションを
掴みとるしかないんです。


そのために実力・人気は
もちろん必要でしょうけど
一番確実で早いのは…

他の人では替えのきかない
「キャラクターの確立」。


これじゃないでしょうか。

そして、七之助さんにとっては
「女形」がそれじゃないかと。


兄・中村勘九郎さんや市川海老蔵さん
中村獅童さんや市川猿之助さん、
市川染五郎さん…

いわゆる「立役」(男役)が
よく映える若手歌舞伎役者は結構多い。

ですが女形の若手歌舞伎役者と言われると
一般の人にとっては
中村七之助さん以外に出てこないのでは?

女形トップランナーは65歳。

そういう意味で七之助さんは
キャラの確立に成功してますよね。

そして女形と言われると
女性以上に「女性らしさ」が
表現できないといけません。


でも「女性そのもの」でもない。

女形は「女性」というものを客観視して
そのエッセンスと思われる部分を
取り出して拡大化して見せる
「技術」が必要と言われます。


ということは、ですよ?
もしかしたら七之助さん…

真面目〜に女遊びして
「女性」を研究をしてるんじゃ…??


よく歌舞伎の世界では
「女遊びは芸の肥やし」と言いますが
これって我々一般人からすると

「ただの言い訳じゃねーか!」

と思うわけです。笑

だって、その割には
避妊もせずに隠し子つくったりして
芸の肥やしにするどころか
それで評判を落としてる始末ですもん。


中村七之助さんの場合
言い訳でも口実でもなく…

大真面目に「遊び人」になり
「懲りずに」女遊びをすることで
女形としての芸の肥やしにしようと
してるんじゃ…???

…考えすぎでしょうか?笑


とはいえですよ。。。

仮にこの通りであったとしても
これが世間に受け入れられるかどうかは
全く別の話なんですよね。

芸のためとはいえ「肥やし」扱いされる
相手の女性はイヤでしょうし。笑


スポンサーリンク

そもそもですね…

「女形の役者・中村七之助」
にとっては

大真面目に女遊びして
芸に活かすのに必死な女形

なんてイメージ、
風流でも粋でもないし
色気もへったくれもなくなって
逆にマイナスですよねぇ。笑


「懲りずに女遊びしてる」
イメージの方がまだマシでしょ^^;

それにあんまり真面目さを表に出すと
それは兄・中村勘九郎さんと
キャラがかぶっちゃうし。

あえて対象的な兄弟に見せてこそ
出てくる「需要」もあるでしょう。


七之助さん…
結構考えてるんじゃないのかなぁ(;_;)

最近、七之助さんの白髪が増えてるのも
苦労がしのばれる気がして
応援したくなるのは私だけ?笑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

気になるアノ人の記事を検索!

最新記事はこちら

免責事項/プライバシーポリシー

関連記事はこちら